配置
作成したアプリケーションをコンパイルし、ターゲットプラットフォームにすばやく配置することは、開発効率を高める上でも重要です。RAD Studioなら、Windows、macOS、iOS、Android、Linux向けアプリケーションをIDEから直接ビルド、パッケージ、配置できます。
マルチデバイス向けの開発、配置をサポートするRAD Studioを用いれば、複数プラットフォーム向けの開発を劇的に効率化できます。
アプリストアへの配置
RAD Studioは、Windows 10デスクトップブリッジを用いたWindowsストアアプリの構築、macOS、iOS、Androidの各ストアへの配置をサポートしています。
主要なモバイルストア向けのコード署名やプロビジョニングのサポートに加え、アイコンやイメージの設定サポートにより、共通のコードベースから、すばやく複数のストア向けのアプリを構築できます。


プラットフォームとビルド設定ごとに配置するファイルの指定が可能
開発者は、ターゲットプラットフォーム(Windows、macOS、Android、iOS、Linux)とビルド設定(デバッグまたはリリース)に基づいて、各プロジェクト内に配置するファイルを指定できます。
共通ライブラリの追加は、チェックボックスをクリックするだけ。プロジェクト固有の画像、サウンド、ビデオをはじめ、各種埋め込み可能なリソースの追加も、ファイル指定してインストール先を定義するだけです。
RAD StudioのIDEから直接ファイルを配置可能
PA Server(Platform Assistant Server)が、IDEからリモートマシンへの迅速なファイル配置をサポートします。PA Serverは、配置用に定義されたファイルを結合し、単一のアプリケーションインスタンスにパッケージ化します。ビルドが完了すると、選択したリモートマシンにアプリケーションを配置。すばやく実行/デバッグできます。
